コラムColumn
当院におけるインプラント治療について
こんにちは、みやはら歯科クリニック武蔵小金井院長の宮原慎太郎です。
今回は、当院におけるインプラント治療と使用しているインプラントについてお話しします。
宮原 慎太郎 院長
宮原 慎太郎 院長
2018年 東京医科歯科大学卒業
2018年 東京医科歯科大学にて臨床研修
2019年 医療法人社団悠和会 北野坂鳥居歯科医院 麻布十番歯科オーラルケア 兼任
2020年 医療法人社団悠和会 麻布十番歯科オーラルケア 分院長就任
2023年 みやはら歯科クリニック 開院
医院名:みやはら歯科クリニック 武蔵小金井
所在地: 〒184-0004
東京都小金井市本町1丁目8―11
アーバン武蔵小金井1F
インプラント治療とは
インプラント治療とは、歯を失ってしまった部分に対してインプラント体(ネジの部分)を入れることで、人工の歯根とみなし、その上に歯を立てることで欠損してしまった部分をかめるようにする治療のことを言います。
インプラント治療は、外科的な処置なので怖い、保険が効かないので高額、等々のイメージがあるかと思います。今回は、そのメリットデメリットについてお話しします。
メリットとデメリット
インプラント治療のメリット
- 今までと同様の噛みご心地を再現できる。
- 隣の歯を削らない。
- 周囲の歯の負担が増えない。
インプラントのデメリット
- 費用が高額。
- 治療期間が長い。
- 外科的なオペが必要。
- 定期的なメンテナンスを怠ると、歯周病にかかる。
などが挙げられます。
全て加味した上で決定を
歯がなくなった後の治療方法の選択は非常に難しく、その方の現在の生活、金銭的許容範囲、治療に通えるペース、歯磨きの出来具合、等々さまざまな面からの評価を全て加味した上で決定するべきだと考えています。
また、当院では世界的にもインプラントのシェア率の高いStrauman社製のインプラントを使い、サージカルガイドという安全にインプラント治療を行うための器具を用いてオペを行います。
歯を抜くことになってしまった方、抜いた後放置してしまっている方は是非当院にてご相談くださ い。
おすすめの関連記事
2024.02.05 [月]
インプラント手術後は仕事に行ける?食事はいつから?術後の過ごし方のポイント
2023.11.06 [月]
インプラントを長く使っていただくために……必要なメンテナンスについて
2023.05.05 [金]
【インプラントをご検討中の方へ】入れ歯やブリッジと比較したインプラントのメリット
最近の投稿
- 気になる出っ歯はマウスピース矯正で治せますか?マウスピース矯正で改善できる歯並びについて
- ホワイトニングで白くなる歯と白くならない歯の違いは?白くならないケースと対処法について
- インプラント手術後は仕事に行ける?食事はいつから?術後の過ごし方のポイント
- 10代20代でも歯周病になる?侵襲性歯周炎の早期発見・早期治療のためにできること
- 気になる前歯をスピーディに整えたい!部分矯正に向いている歯並びについて