コラムColumn
その口臭は歯周病のサインかも?症状を見逃さないためのセルフチェック
みなさん、こんにちは。
「武蔵小金井駅」南口から徒歩2分の歯医者【みやはら歯科クリニック武蔵小金井】です。
口臭がきつくなったように感じたり、家族から口臭を指摘されたりしたことはありませんか?
その口臭は、歯周病のサインの可能性があります。
歯周病というと、歯ぐきの腫れや出血といった症状がよく知られていますが、口臭も歯周病の症状の一つです。
お口の中で繁殖した細菌がにおいの原因となり、玉ねぎがくさったような独特なにおいを放ちます。
そうなると、会話やコミュニケーションなど、日常生活にも支障をきたすことになりかねません。
歯周病は、日本では発症している方が多いことから、国民病の一つとされています。
年齢とともに、発症する方の割合は増加しますが、10代や20代で発症する方もいて、いつ誰がなってもおかしくない病気です。
(出典:厚生労働省「令和4年歯科疾患実態調査結果の概要」より) >
宮原 慎太郎 院長
2018年 東京医科歯科大学卒業
2018年 東京医科歯科大学にて臨床研修
2019年 医療法人社団悠和会 北野坂鳥居歯科医院 麻布十番歯科オーラルケア 兼任
2020年 医療法人社団悠和会 麻布十番歯科オーラルケア 分院長就任
2023年 みやはら歯科クリニック 開院
医院名:みやはら歯科クリニック 武蔵小金井
所在地: 〒184-0004
東京都小金井市本町1丁目8―11
アーバン武蔵小金井1F
Contents
歯周病は早期発見がカギ!セルフチェックしてみましょう
歯周病は歯周病菌による感染症です。
そのため、一度進行すると、自然に治ることはなく、どんどんと感染が広がります。
初期の段階では自覚症状がほとんどないので、発見が遅れやすいという特徴がありますが、「誰にでもなる可能性がある」という意識を持って、ご自身で口臭や歯ぐきの状態をチェックすることで、早期発見できる確率が高まります。
口臭以外にも、さまざまなサインがありますので、できるだけ早く発見して、歯を守りましょう。
まずはセルフチェックしてみましょう
次の項目に当てはまるものはありませんか?
・口臭がきつくなった
・歯磨きの際に歯ぐきから出血する
・歯ぐきが腫れていて赤みをおびている
・歯ぐきが下がって歯が伸びたように感じる
・歯がグラグラする
・しっかりと噛めなくなった
・朝起きるとお口の中がネバネバしている
どれか一つでも当てはまるものがあれば、歯周病の可能性がありますので、できるだけ早く歯科を受診しましょう。
歯周病リスクの高い人の特徴
歯周病の直接的な原因は、歯垢(プラーク)です。
歯垢は細菌の塊で、酸素の少ない場所を好む性質があり、歯と歯ぐきのすき間に潜んでいます。
細菌は毒素を排出し、その毒素によって、歯ぐきに炎症が起こったり、口臭が発生したりします。
そのため、お口の中に歯垢が多ければ多いほど、歯周病になる確率が高まるのです。
また、間接的な原因として、「お口の中の環境」や「生活習慣」があげられます。
次に当てはまる方は、歯周病になりやすく、そして、早く進行する可能性が高いので、特に注意して歯周病予防に取り組みましょう。
・歯磨きの回数が少ない方
・歯並びが悪い方
・歯ぎしりをしている方
歯磨きの回数が少ない方や自己流の磨き方をしている方は、汚れを十分に落とせていない可能性があります。
また、歯並びが悪い方も、汚れがたまりやすいため、歯周病リスクが高いといえます。
歯ぎしりをしている方は歯ぐきに負担がかかり、炎症が起こりやすくなるため注意が必要です。
他にも、
・ストレス
・口呼吸
・睡眠不足
・糖尿病
・喫煙習慣
などは、歯周病リスクを高める要因です。
十分な睡眠がとれていなかったり、ストレスを抱えていたりすると、自律神経が乱れて、唾液の分泌が少なくなります。
唾液には、お口の中の汚れを流す役割があるため、唾液の分泌が減ると、歯周病にかかる確率が高くなります。
また、喫煙も要注意です。
喫煙によって血行が悪くなり、歯ぐきに十分な栄養が行き渡らなくなります。
そのため、治療の成果が思うようにでなかったり、歯周病にかかりやすくなったりするのです。
歯周病の進行状態と治療法
歯周病は段階的に進行します。
まずは、歯周ポケットの深さや歯のぐらつき具合を調べて、進行段階に合わせた治療で、症状の改善をめざします。
歯周ポケットが4㎜以内の場合は、「歯周基本治療」を行います。
歯周基本治療とは
歯周病治療の基本は、原因となる歯垢(プラーク)や歯石の除去です。
歯垢が硬くなったできた歯石は、ご家庭での歯磨きや歯のクリーニングでは落とすことができません。
そのため、歯科医師または歯科衛生士が、スケーラーとよばれる専用の機器を使って歯石を除去する「スケーリング」を行います。
スケーリングを行うことで、口臭の改善が期待できます。
スケーリング以外にも、かみ合わせの調整や、ご家庭での歯磨きの精度を高めるためのブラッシング指導を行うことで、症状の改善をめざすのが、歯周基本治療です。
治療後に、再度検査を行って、治療の成果がでているかを評価します。
症状が改善していなければ、「歯周外科治療」に移行します。
歯周外科治療とは
歯周基本治療を行っても改善されなかった場合や、歯周ポケットが4㎜以上ある場合は、歯周外科治療を行います。
「フラップ手術」は、歯ぐきを切開して、歯周ポケットの奥深くに入っている歯石を取り除く治療法です。
歯根を直接目で見て処置を行うので、しっかりと歯石を取り除くことが可能です。
骨が溶かされている場合は、再生療法が必要になることもあります。
ただし、全身状態や服用中の薬によっては、外科処置を行えないケースがあります。
また、外科処置を行っても、改善が見込めない場合では、抜歯せざるを得ないことも。
そうならないためにも、歯周病予防と早期発見・早期治療に努めることが大切なのです。
歯周病を予防する「プラークコントロール」
歯周病を予防するためには、原因となる歯垢(プラーク)の量をコントロールする必要があります。
セルフケアだけではなく、歯科医院を上手に利用して、効果的にプラークコントロールを行いましょう。
定期検診
歯周病は、初期の段階では、痛みなどの症状がほとんどありません。
そのため、気付かないうちに進行する「サイレントキラー」とよばれています。
しかしながら、定期的にプロの目でチェックしていれば、早期発見が可能です。
定期検診では、お口の中をすみずみまでチェックし、汚れの状態に合わせたクリーニングを行います。
当院では、EMS社製の「エアフロー」を使って、クリーニングを行います。
非常に細かいパウダー粒子を歯に吹き付けて、歯磨きでは落とせないプラークや着色汚れ、バイオフィルム(細菌の塊)を取り除くのが、「エアフロー」です。
ジェット噴射によって、歯や歯ぐきを傷つけることなく、歯と歯ぐきの間の汚れも落とすことができて、口臭の改善や歯周病予防に効果的です。
施術後は歯がツルツルに仕上がるため、汚れの再付着を防ぐ効果もあります。
また、体温と同じくらいの温度の水を使うので、歯にしみにくく、患者さまにとって負担の少ないクリーニングが可能になります。
セルフケアのサポート
もちろん、歯科医院で行うケアだけでは、歯周病は予防できません。
毎日のケアの精度を高めることも大切です。
当院では、ご家庭でのケアのアドバイスも行っています。
お口に合わせた磨き方や、歯ブラシや歯磨きペーストなどのデンタルケア製品の選び方を、丁寧にわかりやすくお伝えしますので、毎日のケアに取り入れてください。
特に、歯間ブラシやデンタルフロスの活用は、口臭の改善や歯周病予防に効果があります。
なぜなら、歯ブラシ1本だけでは、汚れの6割程度しか落とせないことがわかっているからです。
特に、歯と歯の間の汚れは歯ブラシだけでは、十分に落とせません。
歯と歯の間や、歯と歯茎の間に溜まった汚れは、歯周病を進行させる原因となります。
歯間ブラシやデンタルフロスを使用することで、汚れの除去率は9割程度まで上がりますので、使い方などわからないことがあれば、どのようなことでもご質問ください。
(出典:三重県「歯間ブラシデンタルフロスを使いましょう」より) >
お口のケア以外にも、食事や生活習慣に関するアドバイスも行っています。
歯周病に関することは「みやはら歯科クリニック武蔵小金井」にご相談ください
歯周病が進行するにしたがって、口臭はどんどん強くなります。
自分では気付きにくいですが、周囲の人に気付かれるほど強いにおいです。
口臭以外にも、歯を失うことになったり、全身の健康にも悪い影響を及ぼしたりします。
しかしながら、適切なケアで改善・予防できる病気ですので、必要以上に怖がらず、正しい知識を身に付けて、効果的に予防しましょう。
小金井市の「みやはら歯科クリニック武蔵小金井」では、治療後のアフターケアにも力を入れています。
歯周病は、適切なメンテナンスを行っていないと、再発する可能性が高い病気です。
定期的に歯ぐきの状態を確認し、歯周病が進行していないか、歯の磨き方はどうかなどをチェックすることで、お口を健康な状態に保てるようにサポートします。
JR中央線「武蔵小金井駅」南口から徒歩2分と、駅から近く、お仕事やお買い物の帰りなどに立ち寄りやすい歯科医院です。
土曜・日曜も9時から17時まで休まず診療していますので、ライフスタイルに合わせてご都合のいい時間にお越しください。
プライバシーに配慮した完全個室のカウンセリングルームで、丁寧にお悩みをおうかがいします。
口臭のようなデリケートなお悩みも、相談しやすい環境を整えています。
ご予約には便利なWEB予約をご利用ください。
おすすめの関連記事
2024.01.05 [金]
10代20代でも歯周病になる?侵襲性歯周炎の早期発見・早期治療のためにできること
2023.02.15 [水]
歯周病の原因菌はどうして増えるのか。原因菌を減らしていくコツも紹介
2023.02.15 [水]
当院で扱っている洗口液、モンダミンハビットプロについて
最近の投稿
- 気になる出っ歯はマウスピース矯正で治せますか?マウスピース矯正で改善できる歯並びについて
- ホワイトニングで白くなる歯と白くならない歯の違いは?白くならないケースと対処法について
- インプラント手術後は仕事に行ける?食事はいつから?術後の過ごし方のポイント
- 10代20代でも歯周病になる?侵襲性歯周炎の早期発見・早期治療のためにできること
- 気になる前歯をスピーディに整えたい!部分矯正に向いている歯並びについて